グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



HOME >  やぶにらみ講座 >  もっとやぶにらみ講座 >  第3回 「似て非なるもの」その3・・・「自覚が無い?」

第3回 「似て非なるもの」その3・・・「自覚が無い?」


来なら、この移行期にいる時間が無いからといって必ずしも症状は起きないはずでした。人間も生物ですから、そういう不安定な状態にはならないものだと思います。
でも、一部の人は移行期にいると、自分の状態をコントロールできない様になります。あるいは、意識が別の状態にシフトしたような感じなのでしょうか。
大人でいうと、お酒をのんで記憶がとびかけるほど酩酊している状態が近いといえます。お酒が入った人は、High Tensionになったり、からみ上戸,泣き上戸,おこり上戸など、いろいろになると思います。
さっきまで泣いていたかと思うと、ケロッとして上機嫌で歌っていたりします。ボーっとして眠そうになったり落ちつかなくて、しきりに体を動かしています。酩酊状態では、当たり前の光景だと思います。あれはどうなっているのでしょう。
おもしろい事に、あの「病的酩酊」状態になる人は、お酒を呑んだ人全員ではなく一部に限られています。どれだけ大量に飲酒しても記憶が無くならない人は、一生に一回も無くならないものです。一方で、無くなる人は、しょっちゅう無くなっています。
記憶が無くなるのがいけないのでしょうか。それとも自己管理ができていないから無くなるのでしょうか。
いずれにせよ、困った状態となります。
特徴的なのは、同じようになってしまう人は、みんな「酔っていない」と言い張ります。「全然酔っていないのに、なんでそんな事を言うんだ」と怒ります。こういう人に色々な言動の変化が起きているのだと思います。逆に、「すごく酔ってしまった」と話す酔っ払いは、あまり困った事にはなりません。不思議と自己コントロールができているのだと思います。
だから、チェックリストで精神症状を出す人は、自分が変な意識状態にある事が分からないようです。近くにいる人なら分かりますが、時々目がすわって、酔った人のような顔つきになる事があります。突然、変わります。
本人の方は、自分の様子が変わったというのに気がつきません。自分は変な事はしていないのに、また変な感じが襲ってきたとか、周りの人が急に様子が変わったとか言います。
変化が起きたのは、自分以外の何かだと思っています。うまく、おかしいのは自分の方なんだと気がつけると、症状はすごく少なくなるようです。